ドイツ銀行の株価急落、欧州の銀行株に再び売り圧力【2023年3月27日】
ファンダメンタル分析
欧米政策金利について当局者と市場予想が乖離、当局者は利上げ継続を強調
市場は6月にも利上げ停止を織り込む、株価が上昇の要因か
オーストラリアは次回利上げ停止方針を明確に、豪ドル売りにつながる
ロシアはベラルーシに戦略核兵器配備計画を発表、地政学リスクに影響するか
先週の円高の動きの調整、本日の朝は円売りの動きでスタート
ドイツ銀行に市場は注目、株価が一時14%下落
一方、アナリストはドイツ銀行の8半期黒字を指摘
原油は下落、70ドルを下回って終値を迎える
テクニカル分析
金融不安がくすぶっており、ユーロ売り・ドル売りに警戒が必要。ドイツ銀行の擁護をする発言も多く、一時急落したユーロドルは持ち直しの動き。円高は一服したが、円高リスクに警戒。欧州には金融不安リスクと地政学リスクが加わるため、ユーロ円の下値リスクに注意が必要だろう。
ユーロドル(EURUSD)
ユーロドルに大きな平行チャネルを描画すると、現在は上昇チャネルの中で推移していることが確認できる。ドイツ銀行の懸念が解消に向かえば、1.10ドルに再びトライする可能性がある。一方、地政学リスクが意識され、ユーロ売りになれば、1.050ドルが主要なサポートラインとなるだろう。
日足のRSIは54付近となっており、上昇基調は継続のままである。よって、本日は押し目買い方針を維持したい。ただし、1.07ドルを割れたら、一度ポジションを整理し、新たな材料が出ていないか確認する。
【ユーロドル/日足】
予想レンジ1.0690ドル~1.0863ドル抵抗線1.07820ドル支持線1.0730ドル
豪ドル/米ドル(AUDUSD)
豪ドルは売り圧力が強まりやすいファンダメンタルとなる。ただし、米ドル安も考慮する必要があるだろう。豪ドルで考えたいのは0.6560ドル~0.6620ドルの抵抗帯である。ここの間ではレンジ相場が想定されるが、相場の形状からネックラインと考えることができる。
0.6560ドルを下回ると、大きく下落する可能性が高まると考えられる。その場合、0.6390ドルまでの下落に注意が必要となる。
【AUDUSD/日足】
予想レンジ0.6583ドル~0.6720ドル抵抗線0.6686ドル支持線0.6617ドル
ナスダック100(NASDAQ100)
金融株が含まれていない株価指数であるナスダック100は上昇トレンドとなっている。金融関連株から他の企業に資金が流れている証拠となる。当局者は利上げ継続を訴えるも、市場では6月の会合で利上げ停止も見込み、株価が上昇。
13070ドルに大きなレジスタンスラインがあり、本日は13000ドルにトライできるかが焦点となりそうだ。ただし、米国景気悪化となると、株価全体が下落する要因となるため、今週発表予定の米GDPに注目である。
【ナスダック/日足】
予想レンジ12570ドル~13070ドル抵抗線12930ドル支持線12750ドル
本日の重要経済指標
経済指標やイベント日本時間英中銀総裁 講演翌2:00
※当記事内のトレードアドバイスは、ミルトンマーケッツからのものではなく、国際認定テクニカルアナリストShu Fujiyasu Jr.(シュウ・フジヤス・ジュニア)からの提供となります。
リスク免責事項
本分析は教育目的のみであり、投資助言ではありません。外国為替およびCFD取引には大きなリスクが伴い、すべての投資家に適しているわけではありません。過去の実績は将来の結果を示すものではありません。
This analysis is for educational purposes only and does not constitute investment advice. Trading forex and CFDs involves significant risk and may not be suitable for all investors. Past performance is not indicative of future results.