ドル円は円高基調、日銀短観上振れで円買いか【2025年7月1日】
ドル円は円高基調、日銀短観上振れで円買いか
デイリーマーケットレポート【2025年7月1日】
ファンダメンタル分析
日経平均株価は4万円台をキープも上値が重い
日銀短観は市場予想を上回る、円買いが強まる
トランプ米大統領は日米貿易に次々と不満を表明
ドル円テクニカル分析
ドル円は2日続落している。ドル売りが進んでおり、相対的に円が買われやすい相場環境となっているようだ。フィボナッチエクスパンションを描画すると、上昇トレンドラインを割っており、143円台後半まで下落。61.8%が支持線として機能しているが、今後、割り込む可能性がある。
100%に該当するのは142.50円付近となる。明確に61.8%を割るタイミングに注目したい。
【ドル円/日足】
デイトレード戦略(1時間足)
1時間足チャートを見ると、143.50円付近まで急落後、反発し、61.8%まで戻っている。しかし、61.8%が抵抗線となっていることも確認できる。61.8%が抵抗線となったことを確認できれば、新規売り注文が入りやすくなるだろう。ただ、まだ決定的ではなく、慎重になりたい局面。
デイトレード方針では144円付近に売り指値、142.50円付近で決済、144.25円でストップとする。
【ドル円/1時間足】
サポート・レジスタンスライン
今後、考慮すべきサポート・レジスタンスラインは以下のとおり。
144円・・トレンドライン
143.80円・・フィボナッチレベル
142.50円・・フィボナッチレベル
市場センチメント
USDJPY 売り:40% 買い:60%
本日の重要経済指標
| 経済指標やイベント | 予定時刻 |
| --- | --- |日本・日銀短観08:50ユーロ・消費者物価指数(HICP)18:00米・FRBパウエル議長発言22:30米・購買担当者景気指数(PMI)22:45米・ISM製造業景気指数23:00
FX1万円チャレンジ情報はこちら
シュウ・フジヤス・ジュニア氏の最新インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 14
リスク免責事項
本分析は教育目的のみであり、投資助言ではありません。外国為替およびCFD取引には大きなリスクが伴い、すべての投資家に適しているわけではありません。過去の実績は将来の結果を示すものではありません。
This analysis is for educational purposes only and does not constitute investment advice. Trading forex and CFDs involves significant risk and may not be suitable for all investors. Past performance is not indicative of future results.