米雇用統計が予想外に良好、ドル円は急伸【2025年7月4日】
2025年7月4日
Markets Analysis
目次
ファンダメンタル分析
- 米雇用統計は良好、雇用者数が増加し失業率も低下
- 為替市場はドル買い、米株価指数も上昇
ドル円テクニカル分析
ドル円の日足チャートを分析する。ドル円は狭いレンジ相場を形成しており、142円~146円の間で推移している。米雇用統計の結果が良好で、利下げ観測が後退。そのため、ドル買い優勢となり、昨夜のNY時間は145円台まで急伸した。
現在は上昇一服のため、やや反落しているが日足の52日移動平均線が支持線として機能している。RSIをみても50付近となっており、方向感が分からない。本日は米祝日であるため、勝負するのであれば東京時間からロンドン時間までだろう。
デイトレード戦略(1時間足)
1時間足を見ると、145円より上値は重たくなっている。米雇用統計の結果を受けて急伸したが、上昇が一服しているようだ。一目均衡表の転換線を割っており、基準線を目指しているように見える。週末には何かとトランプ大統領が突発的な発言・行動をする傾向があり、要警戒だ。特に本日は米祝日であるため、週末に何か要因があると、月曜日の週明けに大きな窓が発生する可能性が高い。
テクニカル的に考えると、上昇目線だろうが、深い押し目買いという方針としたい。また、週を越えてポジションは持ち越さない方針とする。144円付近で押し目買い指値、145円付近で決済、143.85円で一度ストップロスとする。

サポート・レジスタンスライン
今後、考慮すべきサポート・レジスタンスラインは以下のとおり。
144.25円・・基準線
市場センチメント
USDJPY 売り:30% 買い:70%
本日の重要経済指標
経済指標やイベント | 予定時刻 |
米祝日 | – |
ユーロPPI | 18:00 |