FXブログ
FXの通貨強弱とは?最適な見方やトレードのコツ、無料おすすめツールの紹介
目次
通貨強弱の基本を理解する
通貨強弱とは
通貨強弱とは、為替市場で取引される通貨ペアを構成する2つの通貨のうち、需給バランスからどちらの通貨の価値が高まっているかを示す指標です。FXでは、主要国通貨間の需給関係を把握することが重要視されています。
- 強い通貨とは、買い注文が売り注文を上回り、需要の高い通貨のことを指します。
- 弱い通貨とは、売り注文が買い注文を上回り、供給過剰な通貨を指します。
たとえば、米ドル/円の通貨ペアにおいて、米ドルが買われ円が売られている場合、米ドルは強く、円は弱い状態といえます。このように、通貨強弱の差が大きければ大きいほど、為替レートの変動幅も大きくなる傾向にあります。
通貨強弱を左右する主な要因
FXの通貨強弱は、以下の3つの要因によって主に左右されます。
1. 各国の政策金利
中央銀行が設定する政策金利が高い国ほど、その国の通貨に対する需要が高まります。なぜなら、金利が高いほど運用益が見込めるため、投資家は高金利通貨を買い求める傾向にあるからです。
2. 経済指標の発表内容
雇用統計や消費者物価指数など、国の経済状況を示す指標の発表内容によっても、通貨の需給バランスが変化します。好調な数値が公表されれば通貨に対する需要が高まり、不調であれば供給が増えて通貨が売られやすくなります。
3. 政府高官や中銀総裁の発言
政府高官や中銀総裁の発言からは、今後の金融政策の行方を読み取ることができます。利上げを示唆する発言があれば通貨は買われ、利下げを匂わせる発言があれば通貨は売られる可能性があります。
このように、通貨強弱は様々な要因によって日々変動します。FXトレーダーは常に最新の経済ニュースや政策動向に注目し、通貨の価値変動を的確に捉える必要があります。
通貨強弱の見方
通貨強弱を確認する代表的な方法は、以下の2つです。
1. 複数の通貨ペアのチャートを比較する
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円などの主要通貨ペアのチャートを比較し、値動きの大きさから通貨の強弱を判断します。値動きが大きい通貨ほど強く、小さい通貨ほど弱いと考えられます。
2. 前日比を参照する
取引プラットフォームの気配値画面で、前日の終値に対する各通貨ペアの変化率(前日比)を確認します。前日比がプラスの通貨は強く、マイナスの通貨は弱いと見なせます。
また、無料で利用できるウェブサイトやアプリを使えば、主要通貨の強弱ランキングを一目で把握できます。後述する無料ツールの活用もおすすめです。
通貨強弱を活用したトレード手法
通貨強弱の情報は、以下の3つの代表的なトレード手法で効果的に活用できます。
1. 順張りトレード
現在のトレンドに沿ってエントリーするのが順張りトレードです。通貨強弱から、最も強い通貨と最も弱い通貨を見つけ出せば、そのペアでトレンドが発生している可能性が高いことがわかります。
トレンドの方向に沿って買い注文や売り注文を出し、利益を積み重ねていく手法です。ただし、トレンドの転換を見逃さないよう、常に警戒が必要不可欠です。
2. スイングトレードの反転狙い
通貨強弱の差が縮小・拡大する局面を見極め、反転を狙うのがこの手法です。通貨強弱の差が縮小に転じた時点で反転のサインと捉え、売買のエントリーを行います。
利益確定のタイミングは、通貨強弱の差が再び拡大に転じた時点となります。
3. スキャルピング
短時間で売買を繰り返すスキャルピングにも、通貨強弱は有効活用できます。通貨強弱の差が縮小から拡大に転じる時点、または逆に拡大から縮小に転じる時点をエントリーチャンスととらえるのがポイントです。
利益確定のタイミングは、再度強弱の差が縮小・拡大に転じた時点となります。
いずれの手法でも、通貨強弱の変化から値動きの方向性を予測し、有利なエントリーポイントを見極めることが重要になります。
通貨強弱を無料で確認できるおすすめツール
通貨強弱は、無料で利用できるウェブサイトやアプリで簡単に確認できます。以下におすすめのツールを5つ紹介します。
1. MT4・MT5
MT4およびMT5では「Absolute Currency Strength」というカスタムインジケーターをダウンロードすることで確認できます。このインジケーターを適用すれば、チャート上で主要通貨の強弱を確認できます。
2. 通貨強弱チャート by FX-labo
FX情報サイト「FX-labo」が提供する無料アプリです。3分足から1年足まで、幅広い時間軸で主要8通貨の強弱ランキングを確認できます。ウェブ版とスマホアプリの両方で利用可能です。
3. Currency Strength Chart
5分ごとに更新される通貨強弱チャートが無料で閲覧できるサイトです。前日と当日の主要8通貨の強弱ランキングを一目で把握できるのが特徴で、スキャルピングなどの短期トレードに適しています。(Currency Strength Chart)
4. FX指標・通貨強弱チャート(アプリ)
スマホアプリで手軽に通貨強弱を確認できるツールです。主要8通貨の強弱ランキングを表示するほか、チャート下部のカーソルを操作すれば表示範囲を細かく調整できます。(FX指標・通貨強弱チャート)
5. TradingViewの通貨強弱インジケーター
TradingViewでは、コミュニティによって開発された無料の通貨強弱インジケーターが複数用意されています。Currency Strength ChartやForex strength meterなどを検索して適用すれば、チャート上で通貨強弱を確認できます。
このように、無料で利用できるツールが多数あるため、自分のトレードスタイルに合ったものを上手に活用しましょう。
通貨強弱の見方とトレードへの活用ポイント
ここまで通貨強弱の基礎知識を解説してきましたが、実際にトレードに活用するには、さらに深い理解が必要不可欠です。
以下の点に留意しながら、実践的な見方とトレードへの活用方法をマスターしていきましょう。
1. 通貨強弱の見方を習得する
- 複数の通貨ペアを比較して、値動きの大小から強弱を判断する
- 前日比を参考に、プラス(強い)かマイナス(弱い)かを確認する
- ウェブサイトやアプリで、主要通貨の強弱ランキングを確認する
2. トレンドとの関係を理解する
- 強弱の差が大きい通貨ペアほど、トレンドが発生しやすい
- 最も強い通貨と最も弱い通貨のペアに、大きなトレンドが現れがち
- 通貨強弱の逆相関がトレンドの発生サインとなる
3. 有利な通貨ペアを選別する
- クロス円取引なら、強米ドル・強ユーロ・弱円のペアを選ぶ
- 遅れて反応する豪ドル、キウイドル、カナダドルのペアも有望
- 通貨強弱の情報から、将来の値動きを予測する
4. 様々な手法に応用する
- 順張りトレードでは、強弱差が大きい通貨ペアを狙う
- スイングトレードでは、強弱差の縮小・拡大を反転サインとする
- スキャルピングでは、強弱差の転換タイミングをエントリーチャンスとする
5. 通貨強弱の変動要因を常に意識する
- 政策金利の変更は大きな影響を及ぼす
- 経済指標の好悪によっても、通貨の需給が変わる
- 政府高官や中銀総裁の発言から、政策の行方を読み取る
このように、通貨強弱を様々な角度から捉え、トレンドや有望な通貨ペア選定に活かしていくことが重要です。通貨強弱の変動要因にも常に注意を払いながら、トレードに活用していきましょう。
カテゴリー
最新の記事
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 12
作成日:2025年1月3日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 11
作成日:2024年12月6日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 10
作成日:2024年11月8日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 9
作成日:2024年10月4日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 8
作成日:2024年10月4日
基礎知識
FX出来高とは?市場の動きを読む指標
作成日:2024年8月21日
人気の記事
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 12
作成日:2025年1月3日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 11
作成日:2024年12月6日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 10
作成日:2024年11月8日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 9
作成日:2024年10月4日
インタビュー
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 8
作成日:2024年10月4日
基礎知識
FX出来高とは?市場の動きを読む指標
作成日:2024年8月21日