ゴールドは2日連続で最高値更新、ドル安が急速に進行中【2025年4月14日】

2025年4月14日

Markets Analysis

ファンダメンタル分析

  • 米政権はスマホとPCの関税を一時延期と発表、その後商務長官が冷や水コメント
  • トランプ大統領は14日に詳細発表とコメント
  • 週明けは一度は上昇するか、詳細は不明

ゴールドテクニカル分析

ゴールドの日足チャートを分析する。ゴールドは3235ドルに上昇しており、史上最高値を2日連続で更新している。52日移動平均線で反発し、わずか3日間で300ドルの上昇という急騰ぶり。フィボナッチエクスパンションの100%を上抜いている。移動平均線もパーフェクトオーダーを形成しており、上昇基調がはっきりしている。

また、+DIが38に上昇しており、価格はボリンジャーバンドの+2σ線を上回っている状態。161.8%に該当するのは3430ドルなので一度は下落する可能性が高いが、将来的には目指す可能性がある。

【ゴールド/日足】

デイトレード戦略(1時間足)

1時間足のゴールドを分析する。3200ドル台では上値が重たくなっており、3167ドルの高値付近まで下落する可能性がある。3167ドルを割り込めば、日足のボリンジャーバンドの+1σ線が推移する3130ドル付近まで下落する可能性がある。

基本方針は押し目買い。日足のボリンジャーバンド+1σ線が機能することを期待して3130ドル付近でまずは押し目買いを狙ってみたい。3200ドルで利益確定、3100ドルを割れば、押し目買い戦略は見送りを方針とする。

【ゴールド/1時間足】

サポート・レジスタンスライン

今後、考慮すべきサポート・レジスタンスラインは以下のとおり。

3167ドル・・過去の高値

市場センチメント

XAUUSD 売り:63% 買い:37%

本日の重要経済指標

経済指標やイベント日本時間
日本鉱工業生産 13:30
OPEC月次報告20:00

Shu Fujiyasu Jr.(シュウ・フジヤス・ジュニア)

認定テクニカルアナリスト(CMTA)取得
国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)取得

FXや先物取引の第一線で20年以上の経験を持つ現役トレーダー。ファイナンシャルプランナーの資格保有者。電話取引の時代から取引を実践し、最近では裁量トレードから自動売買まで、幅広い手法で相場に挑み続ける。MAMトレーダーとしても実績を積み、投資家の資金を預かり運用。金融機関向けに記事を執筆するなど、トレードの枠を超えて活躍。長年培ってきた経験と独自の視点で相場を分析し、投資家の頼れるパートナーとして、時代の変化に柔軟に適応しながら、共に成長していくことを目指す。

FX1万円チャレンジ情報はこちら

FX1万円チャレンジ一覧

シュウ・フジヤス・ジュニア氏の最新インタビュー

国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 14