米株価指数が急落、ドル円は147円台に下落【2025年3月7日】
2025年3月7日
Markets Analysis
目次
ファンダメンタル分析
- カナダ・メキシコの自動車への関税を1ヶ月延期
- 市場緩和の要因とならず、米株は急落
- ドル円は147円台に下落、円高基調は今度も続くか
ドル円テクニカル分析
ドル円の日足チャートを分析する。200日移動平均線付近で戻り高値を形成し、下落トレンドが再度強まって、147円台に突入した。
フィボナッチリトレースメントを描画すると、50%に該当する150.50円が意識され、現在は38.2%が意識されていることが分かる。今後もフィボナッチを意識すると考えられ、38.2%を割り込めば、23.6%に該当する144.87円が下値予想と考える。
本日は米雇用統計が予定されており、予想よりも減少となれば、相場は敏感に反応しそうだ。警戒したい。

デイトレード戦略(1時間足)
ドル円の1時間足チャートを分析する。下降チャネルを描画でき、上限バンドは148.50円付近となっている。波を描きながらも、高値は徐々に切り下がっていくと考える。
本日のデイトレード方針は戻り売り。ただし、米雇用統計の時間帯までには決済する方針。149.50円付近で戻り売り指値、147.50円で決済、150円を上回れば一度ストップする。

サポート・レジスタンスライン
今後、考慮すべきサポート・レジスタンスラインは以下のとおり。
149円付近・・上昇チャネル上限ライン
147.310円・・直近安値
市場センチメント
USDJPY 売り:41% 買い:59%
本日の重要経済指標
経済指標やイベント | 日本時間 |
EU圏GDP | 19:00 |
米雇用統計 | 22:30 |

Shu Fujiyasu Jr.(シュウ・フジヤス・ジュニア)
認定テクニカルアナリスト(CMTA)取得
国際認定テクニカルアナリスト(CFTe)取得
FX1万円チャレンジ情報はこちら
シュウ・フジヤス・ジュニア氏のインタビュー記事
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 1
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 2
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 3
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 4
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 5
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 6
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 7
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 8
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 9
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 10
国際認定テクニカルアナリスト、シュウ・フジヤス・ジュニア氏に独占インタビューしました!Vol. 11